地鎮祭

新築住宅プロジェクトの地鎮祭に出席してきました。studio.美南として初めての新築住宅で、お施主さんをはじめたくさんの方々にお世話になりようやくここまで辿り着いたので感慨に浸りたいところですが、ここからが本当に大切なフ...

松江フォーゲルパーク

少し前に松江フォーゲルパークに行ってきました。鳥にあまり興味がなくこれまで行ったことが無かったのですが、ペンギンを見たいという息子のお供をしてきました。 以前から、湖北線を通る度に見える施設の外観があまり良くないなぁ&#...

金屋子神話民俗館

広瀬町の金屋子神話民俗館に行ってきました。島根に住んでいながらこれまでこの建物の存在を知らず、11/30で閉館するという話を聞いて、急いで行ってきました。 製鉄の神様を祀る金屋子神社と向き合うような位置で、紅葉した木々の...

改修工事スタート

住宅改修工事がスタートしました。 まずは必要な箇所の解体が始まりました。解体の様子を見ていると、建築がどのようにつくられているか、素材がどのような強度や硬さを持っているのかといったリアルな部分が見えてきてとても勉強になり...

大社町のアートスペース

島根県出身の京都芸術大学の学生3人組ユニット「ねねね」さんが改修された大社町のアートスペースにお邪魔してきました。 ねねねhttps://www.instagram.com/nenene_pj_ne/ 以前工事中に一度伺...

鉄板焼き たぬき隠れ 2022

鉄板焼き たぬき隠れ 竣工年 2022工事種別 テナント所在地 松江市天神町主要用途 飲食店主要構造 鉄骨造改修面積 44㎡施工 フラットスタイル 松江市の中でも歴史ある商店街に入る鉄板焼き店のテナントプロジェクト。アー...

オープン

やはりどうしても気になって、オープンの日にさっそく鉄板焼き たぬき隠れに行って来ました。のれんが外れて店内の様子がまちから伺えるようになりました。店の内外にならぶたくさんのお花がなんともおめでたい。 店に入って、店主のち...

プレオープン

先日、鉄板焼き たぬき隠れのプレオープンに招かれて参加してきました。今までほとんどひと気のなかった店舗にようやく人が集まって賑わう光景を見ながら、これこれ、この感じが見たかったんだよ、とニヤニヤと酒を飲んでいました。(料...