住宅見学会・写真撮影

4/6住宅見学会にたくさんの方にお越しいただきありがとうございました。 初めてここを訪れた人になぜこのような設計になっているのか説明を繰り返すことで、自分なりに設計主旨を反芻することができて良かったです。楽しそうにぐるぐ...

完成見学会

3/30の なかのや旅館 完成見学会にお越しいただきありがとうございました。急激な寒さでどうなるかな…と思っていましたが、たくさんの方々に見ていただけて良かったです。 お客さんを案内しながら皆で楽しく会話して...

完了検査

松江の住宅改修プロジェクトは工事完了、皆で完了検査を行いました。 お施主さんに毎週現場定例会に出席していただいて、課題に対して打合せしながら丁寧にひとつひとつ決定していくことができた現場でした。なかには設計者だけでは選択...

食事会

大森町の店舗プロジェクトは設計が大詰めですが、ここからさらにがんばって良いお店をつくっていきましょう!ということでお施主さんが食事会を開催してくださいました。おいしい料理を囲みながら、お店のスタッフの方々、近所の方々と楽...

春の住宅展

3/15,16の二日間、春の住宅展にお越しいただきありがとうございました。急に気温が下がったせいか、二日目は僕個人は体調を崩して休んでしまいました。 準備の時間がほとんど無い中で江角さんにお声がけいただき急遽参加すること...

完了検査

温泉津の旅館改修プロジェクトはついに工事完了、完成検査を行いました。 補助金によるかなり厳しいスケジュールの中での設計+工事だったため本当にヒヤヒヤでしたが、ベテランの現場監督さんによって厳しく工程管理していただき、無事...

左官・塀・庭園

旅館改修プロジェクトは工事が大詰めとなりました。 浴室は上部壁、天井の左官仕上げが完了しました。当初は漆喰仕上を想定していましたが、考え直してカビに対処しやすい材料を探して選定しました。既存の架構で高さが決まって天井を高...

表彰式

令和6年度しまね建築・住宅コンクールの表彰式に出席してきました。 今回の受賞で一番うれしかったのは、お施主さん一家のみなさんが僕たち以上に受賞を喜んでくださったことです。いつお邪魔しても居心地の良い場所を自分たちで工夫し...

造作家具・左官・浴室タイル

寒さのせいか発熱でダウンして、2週間ぶりに松江の住宅改修の現場を訪れると、全体の内装工事が進んでいました。少しずつ造作家具の取り付けも始まりました。 元の部屋からがらりとインテリアを変更して新しく生まれ変わる1室がほぼ仕...

外部工事

住宅改修プロジェクトは内装下地工事と外部工事が進んでいます。 汚れが目立っていた外壁は足場を立てて洗浄、塗装をかけました。耐久性の高い塗装を選定したので、この先長く外壁を守ってくれることを期待しています。 塀と植栽を撤去...

瓦タイル

旅館改修プロジェクトは内装工事が進み、浴室の瓦タイル張りがスタートしました。続いて目地材が充填されていきます。 瓦タイルは同じ窯で同時に焼いても、手作業による釉薬の塗り厚差や窯の中の位置による温度差で焼き上がりにかなりの...

浴槽据付

2025年の年明け早々、旅館改修プロジェクトは、最大の難所である浴槽据付が完了しました。 浴室が敷地の奥まった位置のため、裏門を一度解体、このためにサッシを取り付けないままだった外壁開口部から搬入して据付、その後裏門がす...