カテゴリー: blog
浴室サンプル確認・内装下地
旅館改修プロジェクトは厳しい工期の中、どんどん工事が進んでいます。工事の進捗と並行しながら工期に間に合うよう様々なことを決めていく必要があるので、最近は頻繁に出雲から温泉津に通っています。 浴室に使う瓦タイルと石、それら...
内部床・外部床・照明
事務所プロジェクトは設備関係の工事も大詰めで完成形が見えてきました。 内部床の養生が外れて福光石の姿があらわれました。加工精度が高い福光石の特徴を活かして眠り目地(目地なし)で施工していただいて、とてもきれいな床面が出来...
旅館改修工事スタート
旅館改修工事がスタートして、大工さんによる解体が進んでいます。今回は一部の客室改修ということで、旅館全体の雰囲気を踏襲しつつ、それぞれの部屋の状況に合わせて丁寧に設計検討・調整を重ねてきました。 施工は藤井工務店さん。こ...
住宅改修工事スタート
猫と暮らす+工房の現場が始まりました。これから職住一体となること、猫がやってきたこと、暮らし方が大きく変化するご家族に寄り添う改修工事です。 広い既存建物には、これまで家族やご親戚の手で少しずつ増改築を重ねられた歴史があ...
外壁・漆喰・建具・塗装
事務所プロジェクトは大工さんの工事が終盤となり、その他の工事がどんどん進んでいます。 外部足場が外れて全体像が見えるようになりました。外壁は焼杉とヒノキを使い分けました。空間構成と対応するように仕上材を選定しています。 ...
内藤廣展@グラントワ
建築学生だった頃、暮らしや民家の雑誌にしか興味が持てない私に恩師が「あなたは内藤廣さんの建築を目指しているよね」と仰った。当時の私は不勉強でそのことをよく理解できていませんでした。 今年、益田のグラントワで建築家の内藤廣...
基礎コンクリート打設
事務所プロジェクトは、基礎の型枠・配筋・設備配管が完了、配筋検査を経て、コンクリートが打設されました。配筋検査では、図面で意図が伝達しきれていない箇所があり反省。施工者さんに早急に修正対応いただいて、無事コンクリート打設...
屋外配管・建具家具・照明
新築住宅プロジェクトは外部足場が無くなり、屋外の工事がスタートしました。 雨水配管と汚水配管、それぞれ必要な勾配を確保しながら地中に埋め込んでいきます。完成すると見えなくなってしまう部分ですが、現代の暮らしを成立させるた...
外壁・吹き抜け・土間床
新築住宅プロジェクトは急ピッチで仕上工事が進んでいます。 短手外壁の仕上げが完了しました。お施主さんとともにサンプルを見比べたり、敷地の近所を歩いて見て回ったりしてとても悩んで決めた色ですが、陰影のあるやわらかい白色が良...
階段板・外壁・内壁・電気配線
新築住宅プロジェクトは大工工事が大詰め、並行して左官さんによる仕上工事が進んでいます。 去年9月に大分で板を選定して、木工房高橋さんに造作を依頼していた階段板が完成しました。とても良い色で感動です。 外部は長手外壁の板金...
屋根・壁下地・サッシ
新築住宅プロジェクトは棟上以降どんどん工事が進んでいます。工事が進む様子を見ながら、より良い建築にしていくために設計図面の内容を見直して、お施主さん、現場監督さん、職人さんと調整を重ねています。ぎりぎりのタイミングの変更...
基礎打設・納まり調整
新築住宅プロジェクトは基礎コンクリート打設まで完了しました。配筋の組み方や設備用空配管の納まりを調整→配筋検査→指摘事項の修正を経てコンクリート打設と、慌ただしく時間が過ぎ去っていきました。基礎が出来上がったことで、建物...
住宅改修一期工事完了
住宅改修プロジェクトは年内で一期工事を終え、住宅部分がひとまず完成しました。 既存住宅の状態が良かったので、できるだけ手を加える範囲を最小限にとどめて快適な住環境をつくることを目指しました。しかし、「最小限」の程度は見る...
松江フォーゲルパーク
少し前に松江フォーゲルパークに行ってきました。鳥にあまり興味がなくこれまで行ったことが無かったのですが、ペンギンを見たいという息子のお供をしてきました。 以前から、湖北線を通る度に見える施設の外観があまり良くないなぁ&#...
大社町のアートスペース
島根県出身の京都芸術大学の学生3人組ユニット「ねねね」さんが改修された大社町のアートスペースにお邪魔してきました。 ねねねhttps://www.instagram.com/nenene_pj_ne/ 以前工事中に一度伺...
住宅改修プロジェクトスタート
住宅改修プロジェクトがスタートしました。昭和最後の時期に建てられた住宅を改修して、ギャラリー・工房を併設する住宅に作り替えます。しっかりと造成された敷地で、このままでも住むことができるくらいに建物の状態も良い。そのような...
実施設計・現場ピーク・現場スタート
住宅はようやく実施設計をまとめて見積開始しました。図面提出前の数日間は久しぶりに寝る間を追い込んで図面と向き合っていました。どのプロジェクトでも必ずこういう時期がやってきて、その度にしんどいなーと思いながら、でもここを踏...
テナント工事スタート
テナントの工事がスタートしました。 設計に引き続き、僕たちは現場監理という形でプロジェクトに関わります。現場監理では、施工図をチェックして実際のつくり方を検討したり、施工する中で発生した問題を解決しながら、工事含めたプロ...
【読書】風土-人間学的考察-
事務所を開設して半年と少し、ぼくたちなりにフル稼働で動き続けてきましたが、初めての年越しを迎えたところで溜まっていた疲れが吹き出して、しばらく体調を崩していました。冬休みの間にいろいろやりたいことがあったのに、ほぼずっと...
【読書】日本建築の空間
最近は日本建築についての本を集中的に読んでいます。日常的に日本建築に接していると、夏の暑さや冬の寒さに閉口することもありますが、それ以上に透明感や気持ちよさに感心することが多く、こういった空間がどのようにつくられてきたの...
【読書】日本デザイン論
日本的なデザインとは何か、どのように形成されてきたのかを分析した本。線、空間、時間などさまざまな内容について、日本のデザインが分析されています。 たとえば、日本人にとって、曲線は直線が変形したうちの一つの形でしかない、つ...
【読書】コルビュジエ作品集
前職を退職したとき、以前から読んでみたかったコルビュジエの作品集全8巻を買いました。ボリュームすごいし高価なためなかなか手が出せなかったのですが、仕事をやめて時間ができるのでここで買わねば!と思い切りました。 作品集を読...